ロゴ

最短3ヶ月即戦力クラウド開発者

実務直結型のWEBエンジニア研修

現役エンジニアから学ぶ研修で

現場レベルのエンジニアを育成

キャリアアップのお悩みを解決します

Google Cloud・AWS資格&実務経験も豊富

Next.js

React

Firebase

Amplify

週2回・オンライン対応で、業務と両立しながらステップアップオーダーメイド研修&現場フォローアップで、研修後すぐ戦力化

キャリアアップのお悩みを解決します

現役エンジニア
が担当

未経験OK
(丁寧指導)

オーダーメイド

実務直結

質問回数
無制限

このようなお悩みありませんか?

矢印
  • お悩みアイコン

    クラウドネイティブ化で運用コストを削減したいが、
    社内にノウハウがない…

  • お悩みアイコン

    新規サービスを開発したいが
    既存メンバーのスキル不足で速度が出せない…

  • お悩みアイコン

    新人研修に時間をかけられず、現場が疲弊している…

  • お悩みアイコン

    最新技術を学ばないと競合に遅れを取ると
    分かっていても、導入の仕方がわからない…

そのお悩み、解決できます

矢印

Next.js

Next.js ロゴ

React

React ロゴ

Firebase

Firebase ロゴ

Amplify

Amplify ロゴ

ゼットリンカーのオーダーメイド研修では

AWS AWARD受賞歴を持つ現役クラウドエンジニアが在籍

TypeScript / Next.js / React / Firebase / Amplify などのWeb業界で注目されている技術を、
企業ごとにカスタマイズしたカリキュラムで指導

新人教育から新規事業開発支援まで幅広くサポートします

境界線

コース一覧

  • 人材管理アプリ開発コース

    社内の人材やタスクを一元管理するアプリを、React、Next.jsと Firebase/Amplifyを使って開発します。ログイン認証からプロフィール 管理、勤怠や評価レポートの仕組みづくりまで、一通りの機能を実装します。 完成後は、自社に合わせたHRアプリを運用できるレベルの クラウド知識とUI設計スキルが身についたことを実感いただけます。

    コースのアイコン
  • BtoBマッチングアプリ開発コース

    企業同士の商談やサービス連携を促進する「BtoBマッチング」をテーマに、検索・レコメンド機能やチャットシステムを構築します。React、Next.jsとFirebase/Amplifyを中心に扱うため、モダンなWebフレームワークとサーバーレスの活用が学べます。短期間でMVPを作り上げるプロセスを経験できるため、新規事業開発にもすぐ応用可能です。

    コースのアイコン
  • 資格取得支援コース

    AWSのクラウド資格、またはTypeScriptなどのモダンJSフレームワーク系試験をターゲットにした集中講座です。単なる試験対策だけでなく、現場視点の模擬演習やクラウド実機操作も行うため、合格後すぐに自社プロジェクトでリードできる総合力が身につきます。資格取得と同時に、クラウドネイティブな設計・運用ノウハウについても学ぶことが可能です。

    コースのアイコン
  • オーダーメイドコース

    御社固有の課題や、特定プロジェクトの目標に合わせて内容をフルカスタマイズ。新サービスの開発案件を研修に組み込み、講師のコードレビューやアーキテクチャ相談を随時受けられます。短期でのスキルアップと実際のサービス立ち上げを同時に進められる、まさに“現場直結”の研修スタイルです。

    コースのアイコン
境界線

サービス概要

オーダーメイド型
クラウド開発研修の特長

  • クラウドネイティブでコストを最適化
    1

    クラウドネイティブでコストを最適化

    クラウドネイティブでコスト最適化し、サーバーレスやマネージドサービスを駆使することで、不必要なインフラ管理 を大幅削減します。定期的な最適運用・保守工数を下げ、 開発リソースをコア事業へ集中させます。

  • アジリティを高める最新技術スタック
    2

    アジリティを高める最新技術スタック

    Next.jsを使った素早いUI/UX改善やマルチプラット フォーム開発を行えます。
    Firebase/Amplifyを活用した高速プロトタイプから本
    番運用への移行を行えます。

  • Google Cloud/AWS資格を持つ現役エンジニアが指導
    3

    Google Cloud/AWS資格を持つ
    現役エンジニアが指導

    実務経験豊富なクラウドエンジニアだからこそ、 最新動向や現場のノウハウをダイレクトに伝授します。 また、研修終了後オプションとして準委任開発支援も可能となっております。

  • 週2回・オンライン研修で無理なく学習
    4

    週2回・オンライン研修で無理なく学習

    1回1〜2時間、曜日や時間帯も柔軟に調整します。
    1on1にもグループでも受講OKです。
    リモートワークに合わせた受講形式を提供できます。

境界線

サポート

サポートの内容
境界線

実績

導入企業担当者の声

実績の内容
境界線

メリット

  • 新人研修に活用したい場合

    完全未経験者でも数ヶ月で戦力化。
    外部に研修を委託できるので、社内エンジニアの負担を大幅に削減できる。
    実務演習型なので、研修後すぐ開発に参加できるスキルセットが身につく。

  • 既存システムをクラウドネイティブ化したい場合

    サーバー運用費を抑えつつ、可用性と拡張性を確保。
    段階的に既存システムを移行可能で、一度にすべてリプレースするリスクを回避。
    保守工数が削減され、新機能開発や戦略立案にリソースを回せる。

  • 新人研修に活用したい場合

    完全未経験者でも数ヶ月で戦力化。
    外部に研修を委託できるので、社内エンジニアの負担を大幅に削減できる。
    実務演習型なので、研修後すぐ開発に参加できるスキルセットが身につく。

デメリットの内容

料金プラン

料金プランの内容

※ 導入費用や期間・実施回数は、課題・人数・目標によって異なるためまずはご相談ください
※ 補助金対応可能です

FAQ

  • Q1 プログラミング未経験でも本当に大丈夫?

    A はい。全くの初心者でも分かるよう、基礎から段階的に教えます。

  • Q2 研修後のフォローはどうなりますか?

    A 研修後も必要に応じてフォローアップを実施。また、準委任契約での開発支援も可能です。
    実務導入時の疑問や改善点も継続してご相談いただけます。

  • Q3 スケジュールがタイトでも大丈夫?

    A 週2回の研修時間や曜日は柔軟に調整可能です。ヒアリング時にご都合を伺ったうえでプランを提案します。

  • Q4 小規模の会社ですが、受講できますか?

    A もちろん可能です。中小企業・スタートアップ向けにも多数実績があり、スモールスタートでの導入事例もございます。 つまずいたときもチャットやオンラインでサポートします。

サービス導入の流れ

導入の流れ

まずは無料相談で、あなたの課題をお聞かせください!

まずは無料相談で
あなたの課題をお聞かせください!

背景

お問い合わせ